管理人にしてみれば、こう言っては何ですが、少し安心した面もあります。それは、管理人だけが儲かっていないわけではないということです。月に5000円以上儲かっている人は全体の1割程度だということですが、管理人も最低線ながらも1割の中にに入れた嬉しさもあります。一応、儲かっている部類なんですね、自覚はありませんが。
調査結果によると、アフィリエイトの経験年数は2年未満という人が9割を占めています。そりゃあ、儲からないのも納得です。アフィリエイトを始めてすぐに儲かるなんていう人は、ごく限られた人達だけだということですね。人気ブログランキングを見てると、すぐに儲かったという人がたくさんいるから、管理人のやり方がまずいのかと思ってましたが、そうではないようです。
ただ、儲からないと言っている人達のどれくらいが本気でアフィリエイトをしているかということです。ブログにチョコチョコっとアフィリエイト記事を載せて儲からないと言っている人、サイトを作りっぱなしで更新もしないで儲からないと言っている人、結構いるはずです。そんな片手間で儲かるほど甘くはありません、といいたいです。
検索エンジン対策だって必要だし、サイトの頻繁な更新だってしなくちゃいけない、ランキングに参加して上位を目指すこともやるべきであり、なんだかんだで時間をかけなければアフィリエイトで儲けることなどできやしません。努力もなしに、アフィリエイトは儲からないなんて言ってほしくありません。現に、努力によって成功した月収数百万円のスーパーアフィリエイターは実在するのですから。
とはいうものの、アフィリエイトに参加する人達が増えたことで、努力に加えてアイデアや工夫も必要となってきました。これまで多かったバナー広告を貼りまくっただけのアフィリエイトでは通用しなくなってきています。似たような作りのサイトは無数にあるのですから。より良質なサイトが求められています。逆にいえば、良質なサイトを作ることができれば、自然と儲かるということですね。
アフィリエイト業界はますます活発になり、アフィリエイトに参加する敷居は低くなっています。しかし、アフィリエイトで儲けるということは難しくなりつつあるのかもしれません。それでも、アフィリエイトには努力と創意工夫次第で成功するチャンスがあります。少しかじっただけでアフィリエイトは儲からないと諦めないで、長い目で見て欲しいものです。
応援よろしくお願いします。→人気blogランキング
【関連する記事】
しかし、最近は無意味な宣伝ばかりするサイトが増えてきてうんざりですよね。バリュコマやリンクシェアなどのASPが、ヤフーへの登録並に参入を難しくしてくれればいいのになぁと思ったりもします。
アフィリエイトも難しい時代になってきましたね。それでも、どこかのブログに「他のサイトが儲からないときこそチャンス」とありましたが、確かにサイトの作り方次第で儲かる人は儲かるのでしょうね。
ASPがYahoo!登録並みに難しくなると、わたしも拒否されそうで怖いです。でも、もう少し監視の目を強化してくれてもいいですよね。