おそらく理由は、危機感が足りないのです。アフィリエイトでは、いつまでに何を仕上げなくてはならないというスケジュールが無く、一日に何をしようと自由です。「今日はもうやりたくない」、「明日やればいいさ」、「急ぐ必要はない」と思っているうちにドンドン予定が先送りされているのです。これでは、アフィリエイターとしてはダメなんです。
自己管理の出来ないアフィリエイターが成功できるはずがありません。スケジュールを決めてくれる上司も、納品をせかすお客さんもいないのですから、自分で計画を立ててコントロールしなければいつまでたっても前に進みません。焦る必要はありませんが、遅れてもいいというわけでもないのです。強い意志を持って、やる気を奮い立たせる必要があります。
そういえば管理人は、学生の頃も試験勉強をなかなかしない性質でした。どうしてもやらなければいけない試験前日になって、初めてやる気になるのです。だから、ほとんどが一夜漬けでしたね。そして、いつも後悔するのです。「こんなことならもっと早くからやっておくべきだった」と。
スケジュールが決まっていないから危機感が足りないのですが、現実問題は実は危機的状況だったりします。だって、今運営しているサイトだけではとてもアフィリエイトだけで暮らしていける収入は得られていないのですから。その上、今のサイトでさえ、収入が減りつつあります。今のままでは、とても苦しいのです。
新しいサイトを作り上げるのだって、一生懸命やっても数ヶ月はかかるでしょう。今のサイトは、4ヶ月かかりました。さらに、大手検索エンジンに表示されるようになるまで数ヶ月必要です。それからアクセスアップして儲かるようになるまで、まだまだかかるでしょう。来年中に目標収入を得るためには、まだ1月といえどもうかうかしていられないのです。
頭ではわかっているものの、未だにやる気が湧いてこないのです。追い詰められたら力を発揮するといえばかっこいいですが、そんなものは怠け者の言い訳に過ぎません。こんなにだらしない人間だったと思うと、自分で自分が嫌になります。とにかくやる気を何とかすることが現在の最優先課題です。自分に負けるな!
応援よろしくお願いします。→人気blogランキング
【関連する記事】