別に好き好んで不幸になっているわけではありませんけど、不幸になったのはおそらく自分が悪いんです。苦手なことを避け、嫌なことから逃げ出し、面倒なことをしてこなかった自分が悪いんです。そりゃあ、言い訳のひとつやふたつは考えつきますが、結局自分がだらしないからという結論に至るのです。因果応報ってやつですね。
極楽願わんより地獄作るなということわざがあります。幸福になることを願うよりも、むしろ不幸になる原因を作らないように注意せよという戒めのことわざです。そうなんですよね。管理人の場合も、不幸になる原因を作るから、なるべくして不幸になっているんです。決して、他人のせいではないんです。
幸福になることを願っても、それがかなうかどうかは成り行きに任せるしかありません。だけど、不幸になることは、自分が原因さえ作らなければ回避することもできると思います。不幸の全部が全部、自分だけのせいだとは言いませんが、自分でできることはやっておけばそれだけ不幸も少なくなると思います。それを怠った管理人が不幸なのは、当然かもしれません。
自分が不幸だと考えれば考えるほど、不幸の原因は増えていきます。「どうせ、わたしなんか何をしたってダメなんだから」と考える気持ちが何もしないことにつながるから、新たな不幸の原因となるのではないでしょうか。要は不幸の連鎖です。この連鎖を断ち切らなくては、本当に幸福などやってこないと思います。
アフィリエイトだってそうですよ。儲からない儲からないと言ってばかりいても、何の解決にもなりません。その原因を作っているのは他でもない自分なんです。やるべきことをしないから、儲からないんです。儲かっていないときほどより頑張らなければ、いつまでたってもダメなままですよ。管理人もそうですから。
幸福になるのは偶然、不幸になるのは必然なのかもしれません。でも、不幸になってしまったものはしようがありません。今後、どうやって不幸から抜け出すかを考えましょう。よく言うじゃありませんか。今がどん底ならこれ以上落ちることはなく、後は這い上がるだけだと。前向きに考えるようにすれば、きっと事態も好転するでしょう。そう信じて、生きていくとしましょうか。
応援よろしくお願いします。→人気blogランキング
【関連する記事】