エース、それはどんなときでも必ず売れる商材です。エースがない管理人のサイトでは、どの商材が売れるかなど運まかせです。だから、売れるときは売れるし、売れないときは売れない、これは心臓に悪いです。毎日がドキドキハラハラですから。毎月、アフィリエイトサービスプロバイダの最低支払い金額に届くかどうか不安がいっぱいです。
エース、それは毎月一定額の報酬を約束してくれる商材です。報酬単価の多い、少ないではありません。報酬単価が少なくともたくさん売れてくれればそれで良いし、報酬単価が多ければ決まった数さえ売れてくれれば問題なしです。エースがあれば、毎日アフィリエイトサービスプロバイダの管理画面を見てため息をつくことなく、いつでも安心です。
エース、それはいつまでも報酬が獲得できる商材です。流行にのって一時期だけ売れる商材も確かにあるでしょう。でも、それはエースになり得ないのです。一定期間だけアフィリエイトプログラムが続いて、突然広告期間終了したのでは意味がないのです。永遠にとはいいませんが、少なくとも年単位で一定の報酬を稼げる、それが大切です。
エースを狙って作るためには、どうしたらいいでしょうか?まず、エースになりえる商材を探すところから始めなくてはなりません。それには、よく儲けている人気サイトをじっくり観察することです。どのジャンルのどんな商材を宣伝しているか、人気サイトをいくつか見て回れば共通した商材が見つかるはずです。
そして、絞り込んだ商材を大々的に宣伝することです。一長一短があるので管理人は利用していませんが、TOPページにバナー広告を貼りつけることもありでしょう。ランキングを設けて、上位に宣伝したい商材をもってくることもありでしょう。大胆に、専門のコーナーを作ってもいいでしょう。
というように、口で言うのは簡単ですが、実際エースを探し育てるのは容易なことではありません。現に管理人はまだ成功していません(口先だけですから)。でも、儲かるサイトにエースの存在は必須です。なくてはならないのです。早く自分のサイトに適したエースと呼べる商材を見つけ出したいものですね。
応援よろしくお願いします。→人気blogランキング
【関連する記事】
たまたま今日Seesaaのブログめぐりをしていて辿りつきました。そしてこの記事が目に付きました。
>エースの存在なくして、安定した収入なしです。
あっなるほど!そうか!・・・・・と思いました。
貴重な示唆を頂きまして、本当に有難うございました。
これからも、そんな気付きを期待して寄らせていただきます。
コメントありがとうございます。
わたしも、偉そうなことを言っておきながらエース不在の悲しいサイトです。
お互い早くエースが見つかるといいですね。
・特定のジャンルの商品を
すべてピックアップして比較する。
・比較した中で一番良い商品を褒めちぎる
(売れる商品に変える)。
結局、膨大な商品知識を必要とするので、エースを見つけるのはかなり難しいですよね。
ちなみに僕はPC系専門にする予定です。
コメントありがとうございます。
エースは見つけるのも大変ですが、作り出すのも難しいんですよね。でも、作り出す努力をしなくては、エースなんて簡単に見つかりませんよね。わたしも努力がまだまだ足りないようです。
PC系のサイトも激戦区ですから、頑張ってください。PC系がnoriさんの好きな分野なら、きっとエースも見つけやすいと思います。