短距離走タイプのサイトとしては、アフィリエイトやお小遣い関連のブログだけによるアフィリエイトがそうです。全部のブログがそうだとはいいませんが、ランキング上位に急に姿を現したと思ったら、すぐに消えていくサイトのなんと多いことか。それらのブログは、とても大儲けしているようなことが書いてありますが、それが本当だとしても、あまりにも突発的な臨時ボーナスに過ぎません。
ブログアフィリエイトで稼ぐには、常にランキングの上位に位置し続けることが必須です。本当に内容のあるブログであれば、真の読者がついているので問題はありません。それでも、ブログの性質上、毎日あるいは数日に一度は新鮮な情報を提供し続けなくてはなりません。そうしなくては読者が離れてしまいます。1年、2年とそれを続けることが、どれほど難しいことか。まさに全力疾走の短距離走です。よほど好きなことでないとブログを書き続けられません。
ホームページを作ってアフィリエイトをすることは、長距離走タイプです。試行錯誤を繰り返しながらホームページを充実させていき、コツコツとアクセスアップを重ね、成果が出るまでにとても時間がかかります。まさに長距離走のように忍耐力が必要です。競争相手に惑わされないペース配分も大切です。そしてそれができれば、自分次第でどれだけでも長い間続けることができます。
よくホームページでのアフィリエイトを短距離走と勘違いしている人がいます。短時間でホームページが出来上がり、すぐに成果が出で、がっぽり儲かると思ってしまうのですね。そういう人達は、成果が出ないとわずかな期間でリタイヤしていくのです。ゴールはずっと先にあるのに、もったいない話です。
ブログにせよホームページにせよ、長期間儲け続けられる、太く長く維持できるのが理想です。でも、短距離走のペースで長距離走を続けることはとてつもなく難しいことです。それこそ、オリンピックに出られる選手が世界中でもほんの一握りであるがごとくです。だったら、マイペースでゆっくりいきましょうよ。
管理人は、アフィリエイトで生活することを目標としています。ですから、今から息切れしていては話になりません。勝負は数年後、数十年後なのですから。今は、決して自慢できるペースとはいいがたいですが、着実に進んでいきます。焦りを感じないわけではありません。でも、やる気が途切れたらそこでリタイヤですから、我慢しながらやっています。たまに愚痴も書きますけどね。最後に笑った者の勝ちですよ。
応援よろしくお願いします。→人気blogランキング
【関連する記事】
どうですか?今日の調子は!
佐伯浩画伯のファンクラブ登録換金依頼しました!
7日で入金されます!
(登録だけで500円もらえます!)
でも、アドリンクはやらないのですか?
あと、レッドへリングも。
結構お勧めですよ!!
ちなみに僕もアフィリエイトで独立開業を目指しています。一緒に頑張りましょうね〜。
コメントありがとうございます。
わたしも、マラソンで例えるならまだ始まったばかりです。今はやっと自分のペースはつかめてきたものの、苦しみのほうが多かったです。
アフィリエイトで独立開業、まさに夢ですよね。本当に一緒に頑張っていきましょう。